SSブログ

ティラピア 寿司 料理

スポンサーリンク




ティラピアとはよく聞かない魚ですよね。
調べてみると外来の淡水魚だそうで、寿司のネタや料理にも使用されるそうです

image.jpg


そんなティラピアですが、
北海道の阿寒国立公園にある国の天然記念物「オンネトー湯の滝」の池で、
大量に繁殖し、問題になってしまっているそうです


湯の滝一帯は、
二酸化マンガンの生成を直接観察できる世界的にも珍しい場所だそうで、
外来魚が藻類を食い荒らし、生成が少なくなっているそうです。


何者かが池に放して繁殖したとみられ、
20センチ弱ほどのティラピアと、メダカよりひと回り大きいグッピーが数千匹いるといいます。
湯の滝は温泉で冬でも水温が20度近くに保たれるため死なない。

 二酸化マンガンの生成には水中の微生物が作用しています。
微生物には、藻類が作り出す酸素が不可欠だが、外来魚が藻類を食べ、二酸化マンガンの生成が極端に減っているのが原因だそう。
足寄町は1999年から毎秋、ポンプで池の水をくみ出し
、数千匹の外来魚を網で捕獲してきたが、完全には捕りきれず、
再び繁殖してしまったそうです。



ちなみに二酸化マンガンは強い酸化剤で、
酸化剤や乾電池に使われるそうです。
後、有害なホルムアルデヒドを、水と二酸化炭素に分解してしまうという性質があるそうで、
空気清浄器のフィルターとしても使うそうです。


まあ貴重な二酸化マンガンが少なくなってしまっているので、
捕獲されるのも仕方ないですよね。

捕獲されたティラピアは料理されるのでしょうか?
僕も一度食べてみたいです。
ちなみにクックパッドにもレシピがあるので、
ティラピアが手に入る方は料理されてみてはいかがでしょうか?


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。